UberEats配達のブログはコチラ

#5 Sketchボウリング漫画

ワタシ

ちゃんと絵の練習。いやぁ~ボウリングシーンやっぱり難しい。

クロッキーしてみて

わかってはいたけど難しい。

今回はまだ適当な画像選んでクロッキーしただけなんだけどそれでも大変。
しかも一人のポーズでこれだから複数が同時に出るコマなんてかなり難しい。

そう考えるとエロ漫画家の人たちのレベルが高いのもうなずける。

ボウリングシーンのポイント

発見が何個もあった。ここをこうしたらよくなるんじゃないかというPOINTですね。

  • ボールを投げた方じゃない手の表情
  • 投球時のねじりは服のしわで表現できる
  • 目線重要
  • カメラの位置重要

投げた方じゃない手の表情がかなり重要だと気付いた。ボウラーによっても違うし今まで注意して見てなかったがいろんなポーズしてる。
普段目にかからないような手のポーズだからここはちゃんと描こうと思った。

服のしわでねじりの表現や勢いは出せそう。どこまで描くかは要検討ですが。

投球時の目線、目チカラは重要だ。構図にもかかわってくる。今気にすることではないが描く際には心にとめておこう。

カメラをどこに持っていくかももちろん重要。いい構図が見つかったとしてもそこにカメラを持って行ってアタマの中で組み立てて構成できるのか?
例えば真上からみた構図でボウリングシーン描けるのか?課題はいっぱいだ。

今後の課題

やること多すぎて軽く嫌になってきた。

今回のような参考写真見ながらのクロッキーでこの程度の絵。ネームで浮かんだ構図を参考写真無しで描けるのか?そもそも自分のマンガのキャラでボウリングシーンを描いてもいない。

とりあえず早急に試してみなければならない課題を挙げてみよう

  • 自分のキャラでボウリングシーン
  • ピンやボールのアクション
  • 投球シーンの効果線
  • レーンの感じ(トーン処理やレンダリング)

かな。引き続きデッサン力高めたりキャラづくりやネームも進めつつですね。

新たな課題が見つかったのも、作品作りを進めたからこそ。ちゃんと進んでる。やるんだオレ。描くんだオレ。