UberEats配達のブログはコチラ

セブンイレブン最強の組み合わせ! 冷凍担々麵featuringサラダチキン

冷凍担々麵サラダチキン

イズミケイタ

簡単、うまい、タンパク質いっぱい。

筋トレデイにはコレですね。

筋トレ後の筋繊維の修復にも十分なタンパク質の量。少し脂質は多いけど毎日毎日プロテインとささみじゃ飽きちゃいますわ。

ハードに追い込んでおいしい食事をとりましょう。

Don’t Skip Leg Day!

用意するものと栄養成分

たったこれだけ。他にはナスなんかも加えてもいいかも。そこはお好みで。

使う器具は電子レンジと鍋だけ。包丁でサラダチキンを切るけどそのまま入れたり、手でちぎればまな板と包丁もいらない。

栄養成分

kcalタンパク質脂質糖質
担々麵76430.742.061.4
サラダチキン10724.30.70.6
合計87155.042.762.0

やはり脂質が多いゆえにカロリーも高い。その分おいしいとも言えるが……

筋トレ後の夕飯もいいが、ここは筋トレ前のランチにどうでしょうか?

全身にエネルギーを行き渡させてからフルパワーでトレーニングです。

冷凍担々麵featuringサラダチキンの作り方

1.袋から取り出す

麺とスープの袋と花椒の袋の3つ

麺とスープの袋と花椒の袋の3つ。

2.サラダチキンを切る

切ったサラダチキン

サラダチキンを温めてから包丁で切ります。

冷たいまま担々麵に入れてしまうとスープが冷えてしまいますから。

注意

電子レンジで60秒くらいかな。90秒やると爆発の可能性がある。

3.温めたスープをドンブリに入れる

担々麵のスープをどんぶりに入れた写真

凍っている液体スープをお湯で温めて溶かしどんぶりに入れる。

注意

袋の裏面にも書いてあるが、絶対に液体スープを鍋で直接温めてはダメだ。水に浸かっている部分は大丈夫だが鍋に直接袋が当たると熱でやぶけて中身が漏れてしまう

担々麵の注意事項
注意事項は守ろう

4.スープをドンブリに入れる

液体スープをお湯でとかしたもの

熱湯300mlをどんぶりに入れてよくスープをかき混ぜる。

5.麺とサラダチキンを入れて完成!

担々麵にサラダチキンをいれたもの
  1. 6分30秒 電子レンジで加熱した具付き麺をいれよくほぐす。
  2. 切ったサラダチキンをのせる
  3. 花椒をふりかける

イズミケイタ

完成!いただきまーす。

パワーアップして帰ってきた冷凍担々麵と絶対王者サラダチキン

胡麻が濃厚な担々麵 パッケージ写真

もはや他のコンビニが太刀打ちできないほどのレベルに達したセブンイレブンの冷凍食品。

今回紹介した「胡麻が濃厚な担々麵」も昔から美味しかったものが、一度無くなりより美味しくなって帰ってきた商品なのである。

昔より胡麻の濃厚さが桁違いにパワーアップしている。それでいてお値段300円ちょっと。信じられない。外で1,000円前後で食べる担々麵と互角かそれ以上の戦闘力を秘めている。

突如あらわれたサラダチキン

そしてサラダチキン。5年くらい前に初めてセブンでサラダチキンが登場しだしたころはどのコンビニに行っても売り切れだった。

ちょうどジム通いを始めた頃だったからなおさら印象に残ってる。糖質制限ブーム同時期に始まって全然買えなかった

今ではセブンだけでなくコンビニ各社どこでも扱っていてトレーニーやダイエッター、健康志向の人は大いに助かってる。

さすが王者セブンイレブン、時代を引っ張っています。

色んな味が出てるけど、結局最後はプレーンに戻ってくる。

濃厚な担々麵のスープがプレーンなサラダチキンと絡み合います。最強×最強のコラボレーション。

以上「冷凍担々麵featuringサラダチキン」のレビューでした。

まとめ

冷凍担々麵featuringサラダチキン

おいしさ
(5.0)

お手軽さ
(5.0)

タンパク質量
(5.0)

値段
(4.0)

カロリー
(2.0)

総合評価
(4.5)

ダイエット向きではない。

だから?うまいんだ。文句ないよ。なんなら筋トレの日はいつも食べたい。

いつも「セブンイレブンに忠誠を誓ってる」と言ってる私だが、よりいっそうその思いを強くした。脱帽。

イズミケイタ

うますぎ。とにかく食べてみて!