UberEats配達のブログはコチラ

雑記ブログでいくことにしたぞ

また久しぶりに雑記書いてみる。雑記か特化型か悩んだりブログ運営のことを少し考えたから。自由に書きましょう。

今週のまとめ

今週はとにかくブログのことで悩んだ週だった。結論からすると雑記ブログで日記も感想も自由に書くことにした。需要にあるとかないとか関係ない。

そもそもBLOGは「web log」の略だし。記録に残そう。そうしよう。

今週の投稿とPV

記事数4、PV1500くらい。通常。

オートミールチャーハンオートミールチャーハンの作り方。パラパラに挑戦‼【フォトコミック】抹茶ホットケーキミックスアイキャッチ抹茶ホットケーキにオートミールを足して作れば大満足、少し後悔【フォトコミック】cocoon テーマ雑記型も特化型もどっちもいいよね。新サイトを「Cocoon」で作って爆速に震えるSANGOカスタマイズ 特定のカテゴリー記事でのみ表示非公開: 【SANGOカスタマイズ】雑記ブログの味方!「特定のカテゴリーの記事でのみ表示」を解説

相変わらずマンガ描いてねぇ。でも今回の投稿でSANGOカスタマイズも大体終わりかな。

今年は「マンガ」と「オートミール」メインで投稿しよう。気になることがあったら日記に残しておこう。時期が来たら深堀りする。

雑記ブログと特化サイト

雑記ブログか、特化型サイトを作るか……自分のサイトは「マンガ」関連がメイン。

自分のマンガをアップしたり、マンガ制作に便利なアイテムや、参考になったおすすめの技法書を紹介していくつもりでいた。
高性能なイスや肩こり・腰痛に効く健康グッズなどの周辺のギアも含めてね。

日記を書くにしてもクリエーターの悩みだったり、持ち込みや担当編集者との打ち合わせの様子なんかを書いていけばいいかななんて思ってた。

でも、気づいたら「SANGO」のカスタマイズ記事だったり、まったく関係ないオートミールのレシピ漫画だとか焼きバナナの作り方なんかを書いてたんですよ。

マンガ関連のブログかと訪れた人は、オートミールじゃ困惑しますよね。よく言うじゃないですか。

  • 雑記はやめろ。特化サイトにしろ。
  • お前の日記や感想なんか誰も興味がない、書くな

だから自分のブログも

  1. マンガ関連のサイト
  2. オートミールやダイエット・オーガニック関連の話題などがメインのサイト
  3. 日記・雑記などのブログ

というふうに3つに分けようとした。

ちょうど話題の新テーマ「Cocoon」で新サイトを作ったんですが…。日記カテゴリーをエクスポートしてインポート。元サイトのデータ消したり、グーグル関連の認証また設定したり……

ダメだこりゃ。面倒くさいし、労力ばらける。
ブログ初心者がいきなり3つ同時制作は無理!また元に戻すよ😢😢

泣きながら元に戻した。まあいい経験になったってことで。Wordpressの移行や新サイトの設定も今度はすぐできるぞ!

cocoon テーマ雑記型も特化型もどっちもいいよね。新サイトを「Cocoon」で作って爆速に震える

と、まぁこんな感じで分離・再統合した。サブドメイン作って消したからか、関連コンテンツに一日で消したブログの記事が載ることがある。でも時間がたてば直るだろう。
関連コンテンツのサムネイルが内容と違うことがあったけど、気づいたら直ってたし、多分放っておけばいい。

これは雑記型ブログのキラー機能になるか⁈

SANGOの機能でいいのがあった。これを使えば雑記ブログのなかに特化型サイトつくれるかも。

さらに同じカテゴリーのみのページナビが出来れば最高。

今年はWordpressの新エディター「Gutenberg(グーテンベルク)」が実装されるし、どんどんブログが面白くなるな。


参考
WordPressの編集画面が変わる!webクリエーターボックス

ブログの適切な文字数

ブログの文字数は1000字以上、長文SEOなんて10000字オーバーの記事もある。

前は知識や情報を詰め込んだ記事でいいななんて思ってたけど、今の気持ちは、無理!長い!

1000~3000字がいいんじゃないかな。特にモバイル端末で読んだときスクロールするの疲れる。今この記事1500字くらい。

日記と週報

前は「Stats」というカテゴリーを作って「週報」「月報」「年報」で分けてPVやSNS、その期間の投稿、買ったものを羅列していた。今は週報を削除して月報だけにしたけど。

このブログのテーマが「推測するな、計測しろ。」だからね。数字で記録に残せばなにか発見できると思ってる。客観的にみれるし。

ただ、そうすると投稿のない週とかホントさみしい記事になる。自分のせいといえばそれまでだけど。

いやぁ~悩むな~。そりゃ、こんな日記誰も読みたくねえわ。

ブログに日記上げても意味ない、読まれない。無駄、やめろ。って言うのもわかる気がするな。

やっぱり記事わけようかな。おい!

いや、このブログのタイトルは「ブレにブレる」だからね。

どうしたもんですかね。